|
人生は道路のようなもの。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。
人生は、自分の都合の良いようには、行かないですね。
それは、自分と他人とがともに存在し、そのうちの誰かが主人公で誰かが脇役で、ということにはならないから。どちらも主人公なのです。
人生は、思ったようにはいかないから、近道を求めても、全く無駄な努力。
それよりは、あえて、遠回りをした方が、圧倒的に目的地へは早く着くことになったりします。
それは、直接的なトラブルを避けるような道、無理を通そうとはしないから。
私たちは、せっかち。
しかし、それを抑えて、遠回りをしてみる。遠回りをする勇気を持つべき。
その遠回りが良い結果も生むかもしれません。意識的に遠回りを選択することですね。
今年も近道せず、一歩一歩確実に・・・・・
昨日は拳正道の鏡開き式。
昨年度、乱取り大会優勝・増尾道場の市本真心選手と競技大会優勝・増尾道場の飯野大輝選手
そして乱取り大会5-6年生の部優勝・増尾道場の萩原空翔選手が奉納乱取りの大役を果たしました。
|
|